News & Information
- home
- News & Information
テニュアトラック推進室からのニュースとお知らせ
東島 佳毅 テニュアトラック准教授(基礎獣医学研究分野)が着任しました
2023.2.17
2023年2月16日付採用の基礎獣医学研究分野 東島 佳毅 テニュアトラック准教授が着任し、辞令交付が行われました。 写真左から 片岡理事、東島TT准教授、鮫島学長、明石理事
徳本TT准教授の論文がプレスリリースされました。
2023.2.9
ボルネオ熱帯多雨林の一斉開花現象を世界で初めて衛星観測により広範囲にとらえた ~研究成果が発表されました以下のリンクをご覧ください。 https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/ed … 続きを読む
卓越研究員の声に 徳本、岩野 両先生が寄稿しました
2023.1.26
卓越研究員事業において、卓越研究員として活躍中の、本学TT教員、岩野先生と徳本先生の記事が、日本学術振興会のホームページに紹介されました。 「卓越研究員の声」 ◆日本学術振興会 卓越研究員事業 r3年度 岩野 … 続きを読む
トピックス テニュア審査後に学部で活躍している教員/研究者
2022.12.9
本学学部へ採用 教育学部 准教授 平山 浩之 教育学部 数学教育 https://researchmap.jp/7000027084 医学部 准教授 和田 啓 医学科蛋白質機能 … 続きを読む
TT 小川先生がラジオ出演しました
2022.7.12
農学系食品科学研究領域の小川先生が、宮崎放送(MRT)の「サンデーラジオ大学」に出演しました 日時:7月24日(日)午後6時 放送 タイトルは「現代人の目の健康問題と生活習慣」です。 https://mrt.jp/rad … 続きを読む
TT week (6月9日~24日)を開催しました
2022.6.7
(1) 公開セミナーを実施しました。関係する先生方のご協力感謝いたします。 詳しくは こちらを 6/9(木)10:30-12:00「生命科学研究入門」講義内 塩田拓也:薬が効かない!? 究極生物「抗生物質耐性菌」にど … 続きを読む
岩野 智 テニュアトラック講師(生理活性物質研究部門)が着任しました
2022.2.16
2022.02.16 2022年2月16日付採用の医学系 生理活性物質研究部門 岩野 智 テニュアトラック講師が着任し、辞令交付が行われました。 写真左から 迫田理事、明石理事、鮫島学長、岩野TT講師、片岡理事、新地理事
東 智弘 テニュアトラック助教(半導体工学分野)が着任しました
2021.11.9
2021年11月1日付採用の半導体工学分野の東智弘テニュアトラック助教が着任し、11月4日に辞令交付が行われました。 写真左から 新地理事、片岡理事、鮫島学長、東TT助教、明石理事、迫田理事
中野和也先生が宇部興産学術奨励賞を受賞しました
2021.6.23
研究題目 「近赤外動画像に基づく静脈コンプライアンス評価システムの実現」 賞状pdf
宮崎⼤学におけるこれからのテニュアトラック制度(提言)
2021.4.14
テニュアトラック推進室運営委員会委員⻑(水光理事)から、池ノ上学⻑へ表記についての提言を行いました(2021年4月8日)。 提⾔︓これまでの成果を踏まえテニュアトラック制度を維持する。 提言書(学内からのみア … 続きを読む
奥山勇治先生(元テニュアトラック教員)が工学教育研究部教授に
2021.4.2
奥山勇治先生が教授に昇格されました テニュアトラック推進室において中間評価で「S評価」を受け、工学教育研究部へ2017年に准教授として赴任されていた奥山勇治先生が、このたび教授に昇任されました。おめでとうございます。これ … 続きを読む
安達先生、安田先生の指導学生が表彰されました
2021.4.2
元TT教員安達先生の指導学生(M1)の岡本雄太君が、2021年3月23~26日に オンライン開催された日本応用動物昆虫学会第65回大会で ポスター賞を受賞しました (発表者91名中10名が受賞)。 日本応用動物昆虫学会 … 続きを読む
JST テニュアトラック普及定着事業 評価 [S]
2021.3.31
本学のテニュアトラック事業が、JSTの事後評価の結果、評価 [S]を獲得しました。 詳しくは ここです^o^ 評価コメント: 学長の強いリーグーシップの下、重点研究領域を整備してその方針に沿った研究分野の … 続きを読む
宇都卓也助教の研究成果が米国化学会JCTC誌のフロントカバーに !
2021.1.22
宇都卓也助教の研究グループがセルロース繊維形成機構の一端を解明することに成功 テニュアトラック推進室の宇都卓也助教の研究グループは、植物細胞壁の主要成分であるセルロース繊維が形成される仕組みの一端を分子シミュレーションに … 続きを読む
徳本雄史テニュアトラック准教授が着任しました
2020.12.1
2020年12月1日付採用の森林科学関連分野の徳本雄史テニュアトラック准教授が着任し、 12月1日に辞令交付が行われました。 写真前列左から 水光理事、徳本TT准教授、池ノ上学長(TT推進室長) 後列左から 島 … 続きを読む
宇都卓也助教の論文が英国王立化学会PCCP誌のHot articlesに選出されました
2020.11.2
テニュアトラック推進室の宇都卓也助教の研究グループは、実験・理論的アプローチによって、ピロリジニウム型イオン液体の構造-物性相関に関する分子論的メカニズムを解明することに成功しました。この研究成果は、多様な産業用途が期 … 続きを読む
目堅 博久R2年11月~テニュア職(産業動物防疫リサーチセンター 准教授)
2020.11.2
産業動物防疫リサーチセンター 准教授 研究分野:産業動物防疫学系 産業動物防疫学分野 研究課題: 牛白血病ウイルス感染症を中心とした産業動物ウイルス性感染症の制御に関する研究 私が研 … 続きを読む
平山 浩之 R2(2020)年11月~テニュア職(教育学部 准教授)
2020.11.2
教育学部 准教授 研究分野:教育学系 数学(解析学)分野 研究課題: 低い正則性のソボレフ空間における非線形分散型方程式の適切性および解の漸近挙動 研究内容紹介 非線形偏微分方程式に … 続きを読む
松尾隆佑テニュアトラック講師が着任しました
2020.2.6
2020年2月1日付採用の政治学分野松尾隆佑テニュアトラック講師が着任しました。 2月3日に辞令交付が行われました。 写真 左から島根企画総務部長、伊達理事、水光理事、松尾TT講師、 池ノ上学長(TT推進室長)、迫田事務 … 続きを読む
中野和也テニュアトラック助教が着任しました
2019.12.10
2019年12月1日付採用の工学系知覚情報処理領域中野和也テニュアトラック助教が着任しました。12月10日に辞令交付が行われました。 写真 前段左から水光理事、中野TT助教、池ノ上学長(TT推進機構長) 後段左から … 続きを読む