2021.12.27
みやざき地頭鶏(むね肉)が機能性表示食品になりました。
榊原陽一教授(農学部応用生物科学科)や宮崎県の協力のもと、みやざき地頭鶏事業協同組合において、「みやざき地頭鶏(むね肉)」に含まれる機能性関与成分であるイミダゾールジペプチドの含有量等を調査し、この度、消費者庁の「機能性表示食品」としての届出が受理されました。
生鮮食品における機能性表示食品は本県初であり、地鶏肉(生鮮食品)における機能性関与成分であるイミダゾールジペプチドについて、「日常生活の一時的な疲労感を軽減」と表示しての届出は九州初となります。今後は令和4年1月上旬より株式会社地頭鶏ランド日南、JA日向で販売を行う予定です。
機能性表示の内容
(1)商品名 みやざき地頭鶏(むね肉)
(2)機能性関与成分名 イミダゾールジペプチド
(3)表示する機能性 日常生活の一時的な疲労感を軽減
(4)届出者 みやざき地頭鶏事業協同組合
(5)受理日 令和3年9月29日