宮崎大学 産学・地域連携センター > 10/31 医療事故に学ぶ患者安全【オンライン公開講座】

公開講座

10/31 医療事故に学ぶ患者安全【オンライン公開講座】

近年発生した国立大学医学部附属病院における外科手術に伴う死亡事故に対する提言書の公表に際し、医療事故調査委員会外部委員
として参画した講師が、医療安全管理者のあるべき姿、患者参加型医療を中心にお話しします。この機会に皆さんの施設の安全管理に
ついて振り返ってみませんか。
医療施設の安全管理に役立てたい医師や医療事務担当者、医療に関心のある市民の方など、どなたでもご参加頂けます。

☆ 日  時 :2020年10月31日(土)
☆ 時  間 :10:00~12:00
☆ 受 講 料 :無料
☆ 対  象 :医師・医療関係者、一般
☆ 定 員 :20名
☆ 場 所:オンライン開催 指定会場無し(ご自宅などで受講下さい)
☆ 講 師 :宮崎大学医学部看護学科教授 甲斐 由紀子


201031_医療安全 チラシ

 オンライン講座受講の手引きはこちら 
  

令和2年度後期公開講座パンフレット両面

 公開講座受講生の声

 過去に実施した講座は下記よりご覧ください。
 2019年度後期に実施した公開講座

講座の様子はコチラから

記念すべき25年目公開講座2019前期「源氏物語~若菜上巻(後半)~」を開催
2019前期公開講座「フルマラソンを走ろう」を実施
2019前期夏休み小学生向け講座「親子でソーラートレインを作ろう」を開催
公開講座 宮崎大学まちなかカレッジ2019(前期)第1回「本物のブルーベリーを味わう」を開催しました 
2018後期 田野フィールド「森林教室~植林体験と山菜採り~」を開催

公開講座のお申込み・お問合せはコチラ 

 

 公開講座お申込みの流れ

お問い合わせ先

ページトップへ