ニュースリリース
2025年03月06日 掲載
令和7年3月4日(火)、宮崎大学木花キャンパスで、高校生向け体験講義「地域キャリアデザインⅠ(キャリア)」(担当:学び・学生支援機構特別講師 中山隆)が開催され、オンライン形式を含めて10名の高校生と大学生が共に学びました。
これは、宮崎大学、南九州大学、宮崎国際大学、宮崎学園短期大学が共同で展開する教育プログラムである地域活性化人材育成事業(SPARC)の一環として行われたもので、高校生が大学生とペアを組みながら、これまでの事を振り返るとともに、未来の自分がどのようになっていきたいのか意見交換が行われました。また、「未来のヒーローインタビュー」と題して、参加者が自分の目標を達成した未来の瞬間を想定して、目標達成に至るまでの努力や挑戦の過程をインタビューに答えていく形式で行われ、会場は大いに盛り上がりました。
最後に、グラフィックファシリテーターの清山美咲氏が、今回の講座の内容を絵や図を使って分かり易く「見える化」した作品を見て、講座のポイントを振り返りながら、中山隆講師から、「これからも色んな人とのコミュニケーションを通じて、自分らしいキャリアを形成して欲しい」と訴えかけました。
宮崎大学では、南九州大学、宮崎国際大学、宮崎学園短期大学と連携して、令和6年度から段階的にSPARCプログラムを展開しています。今後も4大学や県内高等学校、地域社会との密な連携を通して、持続可能な地域社会の実現を担う"未来共創人材"の育成に真摯に取り組んでまいります。
▼SPARCホームページ https://www.sparc-miyazaki.com/
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
PAGE TOP