
\大学の垣根を越えてメンバー集結/Capa+学生アンバサダーが始動!!
「宮崎県の人材の育成と確保」に取り組んでいるCapa+キャパタス。宮崎の未来を担う人材を育成する事業を考える上で、その当事者たちからの意見は必要不可欠です。そこで、令和3年10月からCapa+と一緒に学生向け事業の企画・運営していただく学生を「Capa+学生アンバサダー」として任命。10月11日に産学・地域連携センターにて任命式を行いました。

目次
大学の垣根を越えて学生目線の発信を
当日は、淡野センター長、永山部門長、そして部門員全員が参加して、時折笑い声も響く中、和やかに任命式を執り行いました。
まず、センター長から任命証が授与され、「大学の垣根を越えた皆さんの活動がどんな化学反応を起こすのか楽しみ。柔軟な発想で様々な意見をいただきたい」と挨拶がありました。
学生からは、「年齢に関わらず、誰でも安心して意見が言えるような場を創っていきたい」「周りの方の話に耳を傾けながら情報発信に取り組み、自分も成長したい」「低学年の学生が興味を持つきっかけになるよう活動していきたい」などの決意表明がありました。
最後に部門長から、「皆さんの中のアイデアややってみたいこと、それを関係各所の皆さんと協力しながら実現させていきましょう!」とエールが送られました。
今年度、5人のメンバーがCapa+学生アンバサダーとして活動していきます。大学や学年を飛び越えて、どんな新たな視点を与えてくれるのか、その活動に注目です!


令和3年度のメンバーはこの5人!
宮崎公立大学人文学部4年
前田紗里さん

宮崎公立大学人文学部3年
佐々木さくらさん

宮崎大学地域資源創成学部3年
長友萌花さん

宮崎産業経営大学経営学部2年
岩本樹奈さん

宮崎大学地域資源創成学部1年
成合悠仁さん

※学年は掲載当時のものです。