
Capa+な日々【4/29-5/18】
GWも終わってしまって次の祝日はなんと7月18日…!皆さんいかがおすごしでしょうか。
休暇明けのキャパタスの活動をざざざざーーーっとお伝えします!
目次
いらっしゃい北原さん
キャパタスに新しい仲間が加わりました。宮大の卒業生でなにやらいろんな噂がある方のようです。
ビジコン、WWC、SDGs ACTIONなど…もう!とにかく!何か色々担当していただく予定!
もうちょっといい写真を撮れるようにどうにかします。右が北原さん(左はエースの河野さん)。

オフィスが素敵になるように配線を整えてもらいました
こんな写真しかありません…


Twitter始めて1年経ったってよ
いつの間にか1年が経っていました!フォローするとくだらないニュースとたまに役に立つニュースが届きます。学生さん達から知る事の方が多い日々…。
宮崎産業経営大学で「みやざきのインターンシップについて」講義を実施


昨年に引き続き、宮崎産業経営大学でインターンシップ科目を担当されている武次玄三先生のご厚意により、授業時間をまるっといただきお話をさせていただきました。
この時間のゴールは次の3つ!
1.「インターンシップ」を理解する
2.県内のインターンシップの状況を知る
3.自分の興味・関心を探る方法を持ち帰る
対面20名オンライン4名の学生とグループワークなどを行い、理解を深めました。Capa+では、みやざきインターンシップNAVI事業の一環として、このような出前講義を随時行っています。
大学関係者のみなさん、ご要望があればどこにでも伺いますのでお声かけを!
学生のみなさん、みやざきインターンシップNAVIにご登録いただくと、インターンシップコーディネーターにチャットで気軽に相談できます。ぜひ、ご活用ください!
第3回宮崎・学生ビジネスプランコンテスト 説明会開催



参加した学生からは「自分には無理だと思っていたけど、説明を聞いているとできるような気がしてきました。とりあえず参加してみようと思いました!」との感想がありました。
5月23日(月)12:30~13:00 ※最後の説明会を実施します!!!
とりあえず話聞くだけ~、ビジコンって何?!、などなど…動機は何でもOKなので気軽に遊びに来てください!
詳しくは https://www.miyazaki-u.ac.jp/busicon/ ご確認くださいませ。
GW明けから爆速で大学会館横の筍が成長中
メインストリートの隣が大自然だからすごいよね。
抜いてる人を何人か見かけたのですが無事食べれたのでしょうか。
宮大めちゃくちゃ筍生えてる大自然感ありすぎ???? pic.twitter.com/mZi4J0pjPe
— Capa+(キャパタス)@宮崎大学 産学・地域連携センター 地域人材部門 (@miyadai_capatas) May 10, 2022