イベント
9/6~9/22「宮崎基地特攻資料展」を附属図書館にて開催します
このたび、宮崎大学附属図書館において、宮崎特攻基地慰霊祭実行委員会様などの協力を得て 「宮崎基地特攻資料展」を実施することとなりました。本学で実施するのは今年で3回目となります。 現在、アフガニスタンやウクライナ問題に代表されるように、世界各地で紛争が勃発して、多数の兵士や民間人が命を落とす悲惨な現実が起こっています。現在の日本は平和による繁栄という恩恵を受けていますが、77年前は宮崎をはじめ、日本各地で多数の人たちが戦争の犠牲となりました。 本資料展では、宮崎を最後の地として飛び立った大学生と同世代の若者が130人以上いたことや、本学附属小学校生徒12名が集団下校中に爆撃を受けて亡くなったことなど、学術的に裏付けのある資料を基に、宮崎における戦争の悲惨な歴史を事実として伝えます。また、宮崎県内で撃墜されたことが原因で命を落とした38名のアメリカ兵の遺影も展示するなど、日米双方からの視点による展示となっていることが大きな特徴でもあります。
本学としましては、このような取組を通じて多くの地域の皆様方に、戦時中の宮崎の歴史を知っていただきたいと思います。この機会に是非お越し下さい。
☆ 期 日 :令和4年9月6日(火)~9月22日(木)
☆ 時 間 :平日9:00~17:00 (17時に閉館します。30分前までにはご入館ください。また、土日祝日は休館です。)
☆ 場 所:宮崎大学附属図書館1階(木花キャンパス内)
☆入館無料
☆注意事項 【ご来場に当たってのお願い】 ●マスクを着用していない場合は入館できません。 ●図書館入口に設置するアルコールで手指消毒をお願いします。 ●館内での咳エチケット、3密回避にご協力下さい。 ●一般の方は入館時に簡単な手続きが必要となります。 【以下に該当する方の入館はお断りしております。ご了承下さい】
① 来館時に37.5℃を超える体温がある方。
② 2週間以内に国外または移動制限地域を訪問・経由をした方。
③ 体調がすぐれない方。

