宮崎大学 産学・地域連携センター > 11/20 ミツバチの世界を知ろう

イベント

11/20 ミツバチの世界を知ろう

※本講座は定員満員となりましたので申込を締切りました。(10/29)

ハチミツがどのように作られるか知っていますか。社会性昆虫であるミツバチの一生とその自然界における役割、生きる環境について養蜂家がわかりやすく説明します。普段見ることのできないミツバチの世界に触れてみませんか。

みつばちの巣箱の中の見学、巣箱のつくりや、蜜ろうからできるエコラップ、クレヨン、キャンドルなども紹介します。親子でミツバチの世界をテーマに思い思いの制作をしていただきます。

☆ 日   時 :2021年11月20日(土)10:00~12:00

☆ 場 所: 農学部木花フィールドセンター 2階講義室

 駐車場、アクセス地図はこちら

☆ 対  象 :小学生親子

☆ 定 員 :10組(1組3名まで)

☆ 講 師 :ブォンミエーレビ-ファーム 岡みのり

☆ 参加料 :無料

☆事前予約制です。下記公開講座お申込み・お問い合わせボタンからお申込み下さい。

☆申込開始:10月15日(金) 申込多数の場合は10/20に抽選をします。


211120ミツバチの世界を知ろう


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 25d6dbf85f964aa61cb9ae4fa2c54222.png

公開講座お申込みの流れ

お問い合わせ先

宮崎大学 産学・地域連携課
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日は除く)
電話:0985-58-7188 FAX:0985-58-7793
E-Mail:m-chiiki@of.miyazaki-u.ac.jp

ページトップへ