公開講座
5/16 – 9/26 公開講座『フルマラソンを走ろう♪』
新型コロナウィルス危機対策の状況を踏まえ、慎重に協議を重ねた結果、公開講座の開催を
前期は全て中止することとなりました。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。(4/13)
【東京オリンピックを観戦して終わるのか!?自分への変化を起こすのか!?全ては貴方の気持ち次第!!】
本講座は、青島太平洋マラソン(フル)で、6時間での完走を目指す方向けに4回シリーズで、座学と実践の両方を交えて実施します。2020年は、インターバル走やクロスカントリー走を取り入れながら、42キロを走り抜く基礎体力を付けてもらう予定です。少しハードかもしれませんが、このトレーニングなどを通じて参加者の皆様同士が仲良くなり楽しめるような講座を目指します。
2020年の記念すべき東京オリンピックイヤーこそ、新たな自分に挑戦してみませんか♪
☆日 時 :
① 2020年5月16日(土)オリエンテーション、ペース走(100分で2km × 5本)
② 2020年6月13日(土)クロスカントリーコース走(10km-15km)
③ 2020年8月22日(土)座学・トラック走(100分で2km × 5本)
④ 2020年9月26日(土)クロスカントリーコース走(10km-15km)
☆ 時 間:9:00~11:30
☆ 受講料:6,000円(全4回、傷害保険・オリジナルTシャツ込み)
☆ 対 象:青島太平洋マラソン(フル)に挑戦する方
☆ 定 員:先着25名
☆ 場 所:宮崎大学木花キャンパス地域デザイン棟他
☆ 講 師:教育・学生支援センター 特別教授 谷口浩美
【注意事項】
1. 各マラソン大会へのエントリーは自己責任となりますのでご了承ください。
2. 2020年4月1日時点で75歳以上の方または当日の血圧が170を超える方は実技に参加することはできません。
3. 主催者はけがなどの事故に際しては、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
4. 講座中に撮影した写真等の掲載権は主催者に属します。講座報告やPRについて利用する可能性があることをご了承ください。
5. 加入する傷害保険内容は右記となります。(死亡・後遺障害:500,000円、入院保険金日額:3,000円、通院保険金日額:3,000円)
過去に実施した講座は下記よりご覧ください。
過去に実施した公開講座
講座の様子はコチラから
2018後期 田野フィールド「森林教室~植林体験と山菜採り~」を開催
公開講座2018後期「源氏物語~若菜上巻(前半)~」を開催
2018年医学部付属病院看護部公開講座「インフルエンザ・ノロウィルス予防」「スキンケア」を開催
2018夏休み小学生向け講座「親子でソーラートレインを作ろう」を開催
公開講座2018「牛にさわってトラクタに乗って牧場体験してみよう」を開催
公開講座 宮崎大学まちなかカレッジ2018(前期)第1回「本物のブルーベリーを味わう」を開催しました
公開講座お申込みの流れ
お問い合わせ先