宮崎大学 産学・地域連携センター > 8/7 親子で学ぶ天気と防災
公開講座
8/7 親子で学ぶ天気と防災
お天気と防災について、親子で一緒に学びませんか?
雲のできる仕組みなどの自然現象を、実験をしながらやさしく解説します。
また、大雨などの自然災害の際にどのように身を守ればよいのか、親子で防災意識を高めていけるよう、一緒に学ぶ内容となっています。夏休みの自由研究にもおすすめです。
☆ 日 時 :2022年8月7日(日)
☆ 時 間 :14:00~16:00
☆ 受 講 料 :1500円(一組)
☆ 対 象 :一般
☆ 定 員 :小学生親子7組(一組最大3名)
☆ 場 所:まちなかキャンパス(若草通り)
☆ 講 師 :UMKテレビ宮崎気象キャスター 酒井晋一郎氏

講座の様子はコチラから
令和3年度後期「和合の郷」土呂久に学ぶ環境学を開催
令和3年度前・後期「海外の野球事情」を実施
令和3年度前期林業基礎体験講座を実施
令和3年度前期「中東の混乱で国を離れた少数民族」をオンライン開催
2019前期夏休み小学生向け講座「親子でソーラートレインを作ろう」を開催
26年目!令和2年度後期「源氏物語~若菜上巻(後半)~」をオンライン開催
まちなかカレッジ2019(前期)第1回「本物のブルーベリーを味わう」を開催しました
2018後期 田野フィールド「森林教室~植林体験と山菜採り~」を開催


宮崎大学 産学・地域連携課
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日は除く)
電話:0985-58-7188 FAX:0985-58-7883
E-Mail:m-chiiki@of.miyazaki-u.ac.jp