宮崎大学 産学・地域連携センター > 【11/12】見て、触って、学ぼう!人工呼吸器装着患者のケア
公開講座
【11/12】見て、触って、学ぼう!人工呼吸器装着患者のケア
11/12に開催延期となりました。
宮崎県内の看護職員を対象に、医学部附属病院看護師と臨床工学技士による人工呼吸器装着患者(成人)へのケアの研修です。人工呼吸器装着患者への安全な看護を提供できるよう、実際に人工呼吸器を用いて、基礎的な知識とケアのコツを学んでいただけるものです。専門・認定看護師、臨床工学技士がわかり易く説明いたします。
☆ 日 時 :令和4年11月12日(土)
☆ 時 間 :9:00~12:30
☆ 受 講 料 :5300円(テキスト代込み)
☆ 対 象 :宮崎県内の看護職者
☆ 定 員 :先着20名
☆ 場 所 :宮崎大学清武キャンパス 臨床技術トレーニングセンター
☆申込期間:7月7日~(先着順定員になり次第締切り)
お申込の際は、「お問合せ、連絡事項など」の欄にご所属院名を明記下さい。


講座の様子はコチラから
令和3年度後期「和合の郷」土呂久に学ぶ環境学を開催
令和3年度前・後期「海外の野球事情」を実施
令和3年度前期林業基礎体験講座を実施
令和3年度前期「中東の混乱で国を離れた少数民族」をオンライン開催
2019前期夏休み小学生向け講座「親子でソーラートレインを作ろう」を開催
26年目!令和2年度後期「源氏物語~若菜上巻(後半)~」をオンライン開催
まちなかカレッジ2019(前期)第1回「本物のブルーベリーを味わう」を開催しました
2018後期 田野フィールド「森林教室~植林体験と山菜採り~」を開催


宮崎大学 産学・地域連携課
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日は除く)
電話:0985-58-7188 FAX:0985-58-7883
E-Mail:m-chiiki@of.miyazaki-u.ac.jp