宮崎大学
広報・教職員採用情報

広報誌「宮崎大学マガジン」

広報誌【宮大マガジン】

「宮大マガジン」は宮崎大学が発行する広報誌です。バックナンバーもありますので、ぜひご覧ください。

宮大マガジン vol.44(5.25MB)NEW!!

2024vol44.jpg

【特集】教育学部史上初めてとなる女性学部長が就任
    ~戸ヶ﨑泰子新学部長にインタビュー~

・関係機関とタッグを組み宮崎の教育に貢献
・創立140周年の節目を迎えた教育学部のいま
・2050年のカーボンニュートラルを目指して
 ~宮崎大学ひなたブースの電力を電気自動車で供給~
・神職と大学院生の二刀流(福原陸斗さん)

2024年10月発行

宮大マガジン vol.43(7.74MB)

2024vol43.jpg

【特集】宮崎医科大学・宮崎大学医学部50年の軌跡
・宮崎医科大学・宮崎大学医学部50年の軌跡
・開講50周年記念事業・イベント
・KANEHIROプログラム:病気を診ずして病人を診よ
・医学部から2件のクラウドファンディングが成立!
・MIYADAI INFORMATION
・医学科地域枠で入学した学生のいま

2024年7月発行

▼back number

vol.42 (3.51MB) vol.41 (26.6MB) vol.40 (17MB) vol.39 (17MB) vol.38 (17MB)
20231017_vol42_01.jpg 2023vol41.jpg 20220707_photo40.jpg 20220707_photo39.jpg 20210716_photo38.jpg
2023年10月発行 2023年7月発行 2022年10月発行 2022年7月発行 2021年10月1日発行
【特集】2024年に創立100周年-ひなたの下で育んだ100年の農学を次世代へ-

【特集】2024年に創立80周年 工学部の新たな挑戦に迫る

【特集】開設から7年 地域資源創成学部の魅力に迫る 【特集】ドクターヘリ運用から10年「ドクターヘリ」10年の想いを語る 【特集】-新学長インタビュ-「鮫島 浩 学長」
vol.37 (11.1MB) vol.36 (6.73MB) vol.35 (3.27MB) vol.34 (2.9MB) vol.33 (3.4MB)
20210716_photo37.jpg magazine_36.jpg magazine_35.jpg magazine_34.jpg magazine_33.jpg
2021年7月16日発行 2021年3月31日発行 2020年8月31日発行 2020年3月31日発行 2019年11月30日発行
【特集】産学連携をどう進めてきたか

【特集】宮崎にエールを!

【特集】宮崎大学付属図書館本館リニューアル 【特集】宮崎大学ビジネスプランコンテスト 【特集】角川はさかなのまち!



vol.32(2.7MB) vol.31 (2.3MB) vol.30 (2.6MB) vol.29 (2.5MB) vol.28(3.5MB)
magazine_32.jpg 2019vol31-1.jpg 2018vol30-1.jpg 2018vol29-1.jpg 2018vol28-1.jpg
2019年7月31日発行 2019年3月31日発行 2018年11月30日発行 2018年7月31日発行 2018年3月31日発行
【特集】留学した学生にインタビュー 【特集】とっても元気!宮大チャレンジプログラム 【特集】宮崎大学未来展望 【特集】宮崎大学キャンパスライフ 【特集】自分の気持ち、きちんと伝えていますか?



vol.27(5MB) vol.26(5M) vol.25(10MB) vol.24 (3.3MB) vol.23(4.0MB)
2017vol27-1.jpg 2017vol26-1.png 2017vol25-1.png 2016vol24-1.png 2016vol23-1.png
2017年11月30日発行 2017年7月31日発行 2017年3月31日発行 2016年11月30日発行 2016年7月29日発行
【特集】社会で起きていることを「自分事」として考える 【特集】宮崎大学の学生は毎日、どんなキャンパスライフを送っているの? 【特集】「まちなかキャンパス」で学生と地域の交流を活発に!! 【特集】冬の感染症を徹底対策! 【特集】地域を"食"で盛り上げる

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE