宮崎大学
ニュースリリース

宮崎大学を駐日ミャンマー公使参事官が訪問

2019年12月13日 掲載

令和元年1112日(火)、駐日ミャンマー連邦共和国大使館Ms. Khin Nilar Soe(キン・ニーラー・ソー)公使参事官一行が宮崎大学を訪問し、本学でミャンマーとの連携を行っている教員やミャンマーの留学生達と交流を行った。

公使参事官一行はまず池ノ上克学長を表敬訪問し、ミャンマーからの留学生受入と在学中の支援に対する謝辞を述べられた。また、引き続き学生受入に協力をお願いするとともに、宮崎大学のミャンマーとの緊密な連携に対し、今後の更なる連携協力への支援を約束するとの挨拶があった。

池ノ上学長からは、本学はミャンマーの大学の他、教育・スポーツ省、農業・畜産・灌漑省、保健省とも協定を締結しており、これまでに築いてきた信頼と良好な関係をもとに学生交流や様々な事業を通して相互の発展のために協力していく予定であるとの発言があった。

20191112_01_01.jpg

池ノ上学長(前列中央)と公使参事官(前列左から3番目)

引き続き本学のミャンマー人教員のThi Thi Zin(ティティズィン)教授からミャンマーとの学生交流や教員、研究者の交流状況について説明があった。さらに矢野靖典国際連携センター助教からは、同助教が中心となり国際協力機構の草の根技術協力事業として来年から4年かけて実施する「ミャンマー国高濃度ヒ素汚染地域における健康リスク低減のための安全な飲料水供給モデル事業」に関する説明を行った。

20191112_01_02.jpg

本学の交流状況について説明を受ける公使参事官

昼食会には各学部からミャンマーとの連携に注力している教員も集まり、和やかな雰囲気の中、各自ミャンマーとの関わりを紹介するとともに意見交換を行った。

午後からは、国立研究開発法人科学技術振興機構のさくらサイエンスプランで本学を訪れていたタウンジー医科大学の教員達と会った後、本学で学ぶミャンマーからの留学生との交流を行った。交流会の冒頭、ミャンマーの将来を担う優秀な学生達に対して、彼らへの期待と激励の言葉がかけられた。その後、各研究科を代表して4名の学生が本学での学生生活や研究について発表を行うと、公使参事官は興味深く発表を聞き入っていた。

20191112_01_03.jpg

留学生へ講話をされる公使参事官

20191112_01_04.jpg

ミャンマー人の教員および留学生と記念撮影

公使参事官からは、今回の宮崎大学訪問で、ミャンマーと宮崎大学との深い繋がりがよく理解できた。今後も様々な分野で連携を行っていくことを期待しているとの感想が寄せられた。

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE