宮崎大学
ニュースリリース

令和7年度後学期の講義が始まりました

2025年10月01日 掲載

令和7年10月1日(水)、後学期の講義・実習が開始され、キャンパスは久しぶりに多くの学生で賑わっています。また、本日は宮崎大学と宮崎医科大学が合併し、新生宮崎大学が誕生した日でもあります。

令和7年度は、12月27日(土)から1月4日(日)までの冬期休業を挟んで、1月29日(木)まで講義・実習が行われ、1月30日(金)から2月5日(木)の期間が学修評価期間(定期試験期間)となります。

また、11月15日(土)・16日(日)に大学祭(清花祭)が開催される予定で、サークル活動や各種団体での活動も活発になってくるものと思われます。

大学生の皆さん。夏季休業明けで、朝起きることが大変かもしれませんが、健康管理に気を遣うとともに、日々の講義・実習を大切にしながら、後期のキャンパスライフも満喫してください。

工学部教養教育科目「英語」の講義の様子
△工学部教養教育科目「英語」の講義の様子
学内の様子
△学内の様子

▼令和7年度大学祭・大学開放・各種体験イベントなどはこちら(随時更新中)
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/event-info/2025111516-1.html

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE