教育学部・教育学研究科の問い合わせ先
代表
- 住所 〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
お問い合わせ先 |
お問い合わせ内容 |
電話番号 |
メールアドレス |
総務係 |
教育学部・教育学研究科全般について |
(0985)58-7773 |
edusoumu○of.miyazaki-u.ac.jp |
教務・学生支援係 |
特別欠席、教職就職に関すること |
(0985)58-2890 |
e-kyoumu○of.miyazaki-u.ac.jp |
履修・成績、教員免許に関すること |
(0985)58-2891 |
教育実習に関すること |
(0985)58-7771 |
- メールアドレスの「○」部分を「@」に変更して送信してください。
教育学部講義室の一時使用(貸出)について ※受付期間を変更しました
教育学部講義室の一時使用(貸出)は、本学の教育研究活動に支障のない範囲で 公共性が高く営利を目的としないものに限り、学外の皆様に所定の使用料を前納していただくことで、教育・学術講演会や研究集会、スポーツ・レクリエーションなどに講義室を使用することができます。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況など情勢の変化により、急きょ変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、使用後は感染リスクがより低減される方策での利用をお願いします。(本学指定の清掃業者への消毒作業の委託及び費用負担をお願いしています。)
- 1.利用申し込みについて
◯ 次の内容を記載のうえ、電子メールにて仮予約の申込みをお願いします。
注:電話での受付はできませんのでご注意願います。
【送信先】edusoumu〇of.miyazaki-u.ac.jp (〇を@へ変換してください。)
件名: 講義室の仮予約について【使用日時】
本文:
1)主催団体
2)使用責任者(職名・氏名)
3)使用日時(年月日・曜日・時間帯)
4)使用講義室名
5)使用人数(見込)
6)使用目的
7)連絡先(担当者、電話番号、メールアドレス)
〇 教室の貸出の申込は、使用日時の当該年度の4月15日以降(土日祝日の場合は翌営業日)から受付いたします。
なお、10月以降の貸出については、仮予約は可能ですが、後学期の授業の都合により、9月頃に確定する場合がありますのでご了承ください。
〇 仮予約の受付は、電子メールの着順で優先受付します。ただし、希望日時が重複する電子メールを同日同時刻に受信した場合は、抽選を行います。
〇 電子メール受信後、3営業日以内(土日祝等の大学休業日を除く。)に仮予約の可否についてメールにてご連絡します。
本学の授業や行事、入試等と予約希望日時が重なった場合は、変更していただくこととなりますので、ご了承ください。
- 2.使用手続き
〇 仮予約可となった場合は、「宮崎大学固定資産一時使用許可願」をお送りしますので、使用料の支払い方法が、現金の場合は2週間前までに、振込の場合は1か月前までにお申し込みください。
〇 行事の中止等により使用されないことが判明した場合は、速やかにご連絡ください。
※期日までに使用料をお支払いいただけない場合は、その後の貸出をお断りさせていただきますのでご了承ください。
- 3.宮崎大学固定資産貸付基準単価表(講義室等)については、以下のリンクからご確認ください。
★講義室・体育施設等の一時使用(貸出)について
←こちらをクリック
附属教育協働開発センター
- 住所 〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
- 電話 (0985)58-5287
詳しくは「附属教育協働開発センター」のページへ
「附属教育協働開発センター」はこちら
全学共通の問い合わせ先
詳しくは「宮崎大学のサイト」からお問い合わせください。
宮崎大学サイトはこちら