2025.05.29 掲載
本学部では、「宮崎県教員希望枠を基軸とした質の高い教員を輩出する『みやざき教員育成システム』の構築」事業の一環として『教壇から見える景色のこと - 先生!教師になるってどんな感じ?』を制作し、このたび鉱脈社より上梓いたしました。
教師が語る教職の魅力には、教育実践の展望と教職の未来を考えていく上で、見失ってはいけない基盤があります。子どもとともに学び続ける教師のものの見方とエピソードを中学生・高校生に語るように、スーパーティーチャーに書いていただくとともに、見慣れた教室にある奥深さ、子どもたちには見えない配慮や工夫、いつもの授業に潜んでいる先生の意図などを記述しました。さらに、日々子どもたちと格闘している教師からにじみ出る言葉にならない声をていねいに聴きながら、「先生とは何か」「教師とは何か」「教職の専門性とは何か」を探究しつつ、教壇から見える世界を描きました。
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター
授業研究部門 部門長
宮崎大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
教職高度化コース 教育課程・授業研究分野 准教授
竹内 元(0985-58-5287)
noteを綴っています。お読みいただければ幸いです。
教育実践工房みやざき
「みやざきの教育」ブックレットシリーズを刊行しました。
竹内元・佐々敬政・興津紀子・藤本将人 編 宮崎大学教育学部 著
『教壇から見える景色のこと 先生!教師になるってどんな感じ?』
鉱脈社 2025年 ISBN:9784860619121