ニュースリリース
2025年08月04日 掲載
2025年7月31日(木)、宮崎大学木花キャンパス地域デザイン棟で「若手教員間の交流会」開催しました。
本交流会は、九州地区の国立大学11大学で構成される「九州地区再生可能エネルギー連携委員会」が主催するもので、大学間連携や人材育成等を目的とした異分野交流およびネットワーク形成の取組の一環として実施されており、今回が第2回目の開催となりました。
当日は、九州地区の国立大学から専門分野の異なる10名の若手教員にご参加いただき、それぞれの研究・教育活動等についての発表および意見交換が行われました。その後、施設見学や懇親会も実施され、交流の機会がさらに深まりました。
また、オブザーバーとして各大学関係者や企業関係者の皆様にもご参加いただき、発表に対するご質問やご意見を通して、分野や立場を超えた活発な意見交換が行われました。懇親会等の場では相互理解が深まり、新たなつながりやネットワークの構築にもつながる大変有意義な時間となりました。
宮崎大学では、カーボンニュートラルをはじめとするグリーントランスフォーメーション(GX)技術の開発を牽引できるよう、今後も他大学との連携を深めながら取り組んでまいります。
【関連リンク】九州地区再生可能エネルギー連携委員会https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/approach/energy
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
PAGE TOP