宮崎大学
ニュースリリース

家庭科の衣生活から現代生活を考えてみよう ~令和7年度第3回教師みらいセミナーを開講~

2025年10月06日 掲載

令和7年9月27日(土)、錦本町ひなたキャンパスにおいて教師みらいセミナー(主催:宮崎大学教育学部)が開講し、県内19の高等学校から78名(うちオンライン32名)の高校生にご参加いただきました。

このセミナーは、教師を目指す県内の高校生たちを対象に、宮崎大学教員・学生等の講義を通して、教師への道を考える機会を提供し、憧れや、子どもが好きというだけではなく、本当に教師になりたいのかを考える時間を高校時代にもってもらうことをめざして実施しています。

高校生に講義をする宮崎大学教育学部の藤本明弘講師
△高校生に講義をする宮崎大学教育学部の藤本明弘講師
オンライン参加の高校生
△オンライン参加の高校生

なお、このセミナーは、早期に教員養成を行うことを目的にしているのではなく、「教師になりたい」そして「教師として生きる」ためには、どのような資質等が必要か、漠然とした希望を現実に即した視点から見直すことを目的にしたセミナーです。

令和7年度第3回目の今回は、宮崎大学教育学部の藤本明弘講師が「教科における専門的な学び」と題して家庭科の衣生活から現代生活を考えるというテーマをもとに講話とグループワークを行いました。

グループワークをする高校生
△グループワークをする高校生
高校生にエールを送る大学生
△高校生にエールを送る大学生

参加した高校生からは「専門的な知識を得ることで生活だけではなく子どもたちへの説得力にも繋がることを知ることができて良かった」、「自分とはちがう意見のグループや発表を通して共有することができ、同じ教師を目指すひとたちでいい学びの機会になった」などの感想が寄せられました。

★本年度の教師みらいセミナーは残り1回となりました。
第4回...令和7年10月25日(土)9:30~12:00 会場:宮崎南高等学校
詳細はこちら:https://www.miyazaki-u.ac.jp/edu/community/post-1.html

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE