宮崎大学
ニュースリリース

訃報:森満保氏(元宮崎医科大学学長)ご逝去のお知らせ

2024年08月26日 掲載

令和68月4日(日)、元宮崎医科大学長 森満 保(もりみつ たもつ)名誉教授がご逝去され、葬儀は近親者のみで執り行われました。

森満 保名誉教授は、宮崎医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座の初代教授に就任し、数多くの耳科手術を行うだけでなく、難治性病変である中耳真珠腫の発生要因を鑑みた新しい術式を開発し、手術成績の向上に貢献しました。晩年まで研究意欲は止むことはなく、突発性難聴の新規治療の開発、内耳有毛細胞の聴覚感知メカニズムの研究などを継続しました。また平成8年から14年までの6年間、宮崎医科大学学長を務められ、看護学科の創設に寄与されました。これらの業績により、平成1911月、瑞宝重光章を受勲されました。

ここに謹んで哀悼の意を表します。

なお、ご遺族のご意向により、ご遺族へのご連絡等はお控えいただきますようお願いいたします。

20240919_photo001.jpg

叙勲記念祝賀会(平成20222日)の様子
右が森満保氏、左は耳鼻咽喉科2代目教授小宗静男氏

学歴・略歴
昭和243 鹿児島県立川内高等学校卒業
昭和313 九州大学医学部卒業
昭和32 九州大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科学入学
昭和363 九州大学医学部大学院(耳鼻咽喉科)終了医博
昭和369 九州大学耳鼻咽喉科助手
昭和378 講師(医学部)併任
昭和394 九州大学医学部付属病院講師
昭和4110月~434 西ドイツ・ハンブルグ大学留学
昭和475 九州大学医学部耳鼻咽喉科助教授
昭和524月~平成83 宮崎医科大学耳鼻咽喉科教授
平成6 宮崎大学図書館長
平成84月~14 宮崎医科大学学長
平成14 宮崎医科大学名誉教授
平成1911月  瑞宝重光章受勲

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE