宮崎大学
ニュースリリース

こどもたちに科学の楽しさを知ってもらおう ~夏休みの自由研青少年のための科学の祭典2024宮崎大会~

2024年09月24日 掲載

2024年921日(土)・22日(日)、宮崎科学技術館において「青少年のための科学の祭典 2024宮崎大会」が行われました。

本イベントは、「青少年のための科学の祭典 2024宮崎大会」実行委員会、(公財)宮崎文化振興協会 宮崎科学技術館、(公財)日本科学技術振興財団が主催し、本学をはじめ県内の教育機関の後援の下、本年度より菅本准教授(宮崎大学工学部)が実行委員長を務めています。平成10年(1998年)年に「科学フェスタ98 in 宮崎科学技術館」として開催して以来、24回目(2020年・2021年は新型コロナウィルス感染症の影響で中止)の開催となり、これまでに延べ20万人以上の方に来場いただいています。

内容
△農学部ブースの様子
内容
△農学部ブースで作ったハンカチ

本年度(2024年度)から、小学校・中学校・高校等からの出展以外に、新たに企業のブースも出展されるようになり、宮崎大学が提供する4ブース(教育学部・工学部・農学部・みやざき半導体関連産業人材等コンソーシアム)を含めて、延べ34のブースが出展されました。

宮崎大学関連ブースは以下のとおりです。

  ◆宮崎大学教育学部:「磁石にくっつく粉を作ってみよう」
  ◆宮崎大学工学部 :「虫ロボットを作ってみよう!」
  ◆宮崎大学農学部 :「熱を利用した工作にチャレンジしよう」
  ◆みやざき半導体関連産業人材等コンソーシアム:「半導体はおもしろい!」

内容
△みやざき半導体関連産業人材等コンソーシアムブースの様子
内容
△実行委員長 菅本准教授

本イベントを通じて、多くのこどもたちが科学を身近に感じ、ご家族みんなで自然の不思議さや科学の面白さについて感じていただけたのではないかと思います。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE