宮崎大学
ニュースリリース

学問に励む学生の一助として ~令和7年度宮崎大学「夢と希望の道標」奨学金贈呈式を挙行~

2025年09月29日 掲載

令和7年9月25日(木)、創立330記念交流会館コンベンションホールにおいて宮崎大学「夢と希望の道標」奨学金の贈呈式を行いました。

この奨学金は、平成27年(2015年)に設立された本学独自の給付奨学金制度で、今回、学業成績が特に優秀な学生58名(留学生4名を含む)の奨学生を対象に、10万円の奨学金が贈呈されます。

集合写真
△集合写真
外国人留学生代表(スン ブンガイさん)
△外国人留学生代表(スン ブンガイさん)

贈呈式では、鮫島学長から贈呈証書が奨学生に渡され、お祝いと激励の言葉が贈られました。また、奨学生の代表者からは、「本奨学金制度は、学生の学習意欲を高めるとともに、新しいパソコンやモニター、タブレット端末を購入するなど学習環境を充実させることができます。これからも、本奨学金制度で優秀な後輩が育つことを願っています。」と期待の言葉が述べられました。

代表謝辞を述べる水尻 茉奈花さん(教育学部4年)
△代表謝辞を述べる水尻 茉奈花さん(教育学部4年)
外国人留学生代表(スン ブンガイさん)
△司会を務めた荒谷菜月さん(農学部2年)

宮崎大学では、今後も様々な形で学生の各種支援を進めてまいります。

▼「夢と希望の道標」奨学金支給対象者(令和7年度):全58名
教育学部9名、医学部9名、工学部15名、農学部12名、地域資源創成学部9名、外国人留学生4名

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE