ニュースリリース
2024年11月28日 掲載
2024年11月27日(水)、都城西高等学校の39名の生徒に工学部を訪問していただきました。本イベントは、宮崎大学工学部と都城西高等学校との高大連携協定により実施したものです。
まず、工学部の田村宏樹教授から工学部全体のことについて説明が行われ、続いて、4人の現役大学生(学部生・大学院生)と意見交換会を実施。「部活やサークルに入っていますか?」「工学部に進路を決めた経緯は?」「高校生の時、受験勉強はどれくらいしたか?」など、高校生から出される質問に対して、大学生が丁寧に答えてくれました。
その後、生徒の希望に合わせて、土木環境プログラム、半導体サイエンスプログラム、機械知能プログラム、情報通信プログラムの4つに分かれて、工学部教員及び学生がガイドを務める形でキャンパス内や研究室を訪問し、講義の様子や研究室を見ていただいた後、学生食堂で昼食を取ってもらい、宮崎大学の雰囲気を体感していただきました。
2024年11月9日(土)には、都城西高等学校を会場に県西地区の高校生を対象とした宮崎大学工学部オープンキャンパスを開催し、6つのプログラム(学科)に所属する大学教員による模擬講義を実施させていただいたところです。今回は、それらの模擬講義を聴講した生徒さんにも多数お越しいただいたことから、より宮崎大学について知ることができる機会となったものと思います。都城西高等学校の皆さん、宮崎大学までお越しいただきありがとうございました。
▼都城西高等学校で県西地区版オープンキャンパスを開催(2024.11.11宮崎大学工学部)https://www.miyazaki-u.ac.jp/tech/news/topics/post-152.html
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
PAGE TOP