2025.11.17
トピックス
イオンモール宮崎で「土木の日」に向けたイベントを開催しました
11月18日は土木の日です。土木の2文字を分解すると「十一」と「十八」になることから、この日が選ばれました。この日は、土木の重要性を認識し、土木技術の発展を促進することを目的とし、全国各地で土木にちなんだイベントが開催されています。
宮崎県内でも産・官・学の22機関からなる宮崎県「土木の日」実行委員会(実行委員長:末次大輔土木環境プログラム教授)が、土木の仕事やその役割を市民に広く知ってもらうことを目的に、パネルおよび模型等の展示を11月8日(土)、9日(日)の2日間、イオンモール宮崎において実施しました。主な内容は以下の通りです。
① 防災関連パネル
② 土木について、土木遺産
③ 砂防ダムによる土砂災害軽減の模型実験
④ 雨水貯留タンクの展示と流域治水の説明パネル
また、小学生程度までの子供を対象に、スタンプラリーと重機模型(ショベルカー)の操作によるお菓子すくいを実施し、 2 日間で 449名の来場者があり、盛況のうちに催しを終了することができました。
たくさんのご来場ありがとうございました。