![]() |
自宅などで受講可能なオンライン講座です。 |
![]() |
まちなかキャンパスなどの指定会場のモニターで受講可能なオンライン講座です。 |
一 般 向 け | |||||
申込受付 | 講座名 | 日 程 | 回数 | 対象(定員) | |
受付終了 | ![]() ![]() |
半導体基礎講座 | 10/7~11/25(土) | 6 | 一般(50名) |
受付終了 | ![]() ![]() |
世界の野球事情 | 10/11~11/29(水) | 7 | 一般(50名) |
受付中 | ![]() |
林業基礎体験学習講座 「安全作業のいろは」 |
10/15~2/18 (土・日) |
5 | 一般・大学生(10名) |
受付終了 | ![]() |
森林管理の基礎講座 ~森を測る~ |
10/21(土) |
1 |
一般(10名) |
受付終了 | ![]() |
地域経済の構造を知る ~地域活性化に必要な経済分析力を高める~ |
10/21(土) | 1 | 一般(30名) |
満員御礼 | ![]() ![]() |
楽しく学ぶ百人一首 ~和文化世界への招待~ |
10/28~3/2(土) | 6 | 一般(20名) |
受付終了 | ![]() ![]() |
源氏物語 ~総角巻前半を読む~ |
11/25・26 (土・日) |
2 | 一般・大学生(30名) |
受付終了 | ![]() |
牧水をよむ ~第4章『死か芸術か』~ |
11/25・1/27(土) | 2 | 高校生以上・一般 (20名) |
満員御礼 | ![]() |
木花フィールドで収穫体験 ~ブロッコリーを収穫しよう~ |
12/23(土) | 3 | 一般(30名) |
満員御礼 | ![]() |
木花フィールドで収穫体験(果樹) | 1/27(土) | 1 | 一般(20名) |
12月18日 受付開始予定 |
![]() |
LIGA Agresiva! 日本の野球界の常識を変える取り組み! |
2/12(祝) | 1 | 一般(15名) |
2月上旬 受付開始予定 |
![]() |
今年もやります!魚をさばく!2023 ~魚のさばき方を じっくり学び、味わおう!~ |
2/17(土)予定 | 1 | 中学生以上・一般 (20名) |
受付中 | ![]() ![]() |
源氏物語 ~総角巻後半を読む~ |
3/9・3/10 (土・日) |
2 | 一般・大学生(30名) |
小学生、親子向け講座 | |||||
申込受付 | 講座名 | 日 程 | 回数 | 対象 | |
満員御礼 | ![]() |
森林体験講座「森の学校へ行こう!」 ~森林から得られるもの~ |
12/16~17 (土・日) |
1 | 高校生以上・親子 (1家族3~4名程度、合計20名)(10家族) |
満員御礼 | ![]() |
春の森林教室 ~植林体験と森の恵み~ |
3/16(土) | 1 | 小学生あるいは中学生と同伴の 保護者等(20名) |
医療・看護関係 | |||||
申込受付 | 講座名 | 日 程 | 回数 | 対象(定員) | |
受付終了 | ![]() |
子どもの健やかな成長と生活のために | 11/5(日) | 1 | 一般・教職員(20名) |
満員御礼 | ![]() |
高血圧症・糖尿患者のための災害準備の知識 ~医療専門職が伝える災害に備えるヒント~ |
11/11(土) | 1 | 一般(10名) |
受付中 | ![]() |
アトピー性皮膚炎ついて知ろう! ~アトピー性皮膚炎について 詳しく知りたい! スキンケアから最新の治療法を含めて~ |
1/21(日) | 1 | 一般(20名) |
申込不要 | ![]() |
宮崎大学公開講座「耳の日」講演会&相談会 ~よりよい聴こえの為に~ |
3/2(土) | 1 | 一般(100名) |
![]() |
①ご自宅などでの受講(ご自身でPC等の端末、インターネット接続環境をご準備ください) Eメールで講座リンクをお送りしますので、当日講座時間までに接続し、ご受講ください。 |
オンライン講座受講の手引きはこちら |
|
![]() |
②各講座の指定会場での受講(講師は会場には原則おりません) 会場のモニターを通してご受講いただきます。特にご準備いただくものはありません。 尚、指定会場が感染症拡大等の状況により使用できなくなった場合は、後日講座録画の配信、 送付などにより受講いただく可能性があります。予めご了承ください。 |
公開講座お申込みの流れ |
お問い合わせ先
宮崎大学 学び・学生支援機構 地域人材育成課
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日は除く)
電話:0985-58-7188 FAX:0985-58-7883
E-Mail:m-chiiki@of.miyazaki-u.ac.jp