宮崎大学
ニュースリリース

スマホ認証の課題を入り口に画像認識を学ぶ~ ようこそ佐土原高等学校2年生の皆さん ~

2024年09月17日 掲載

令和6年9月13日(金)、宮崎県立佐土原高等学校情報技術科2年生45名に宮崎大学工学部を訪問していただきました。

まず、山場久昭工学部准教授(工学科情報通信工学プログラム)から、スマートフォンの個人認証の課題やウェブシステムへの不正アクセスの問題について説明があり、それらを防ぐために山場准教授等が行っている研究が紹介されました。

20240917_sadowara01.jpg
説明をする山場久昭准教授
20240917_sadowara02.jpg

その後、生徒たちは、先に説明された研究で重要な画像認識を、深層学習で作ることに挑戦。列車を区別する例題で練習した後、キャベツとレタスの区別、動物園にいる2匹の象の区別など、生徒自身がテーマを決めて、研究室学生のサポートを受けながら、実際に画像認識の演習を行っていただきました。

佐土原高等学校の皆さん、宮崎大学までお越しいただきありがとうございました。

20240917_sadowara03.jpg
20240917_sadowara04.jpg

▼令和7年度から工学部では女子枠・宮崎県就職希望枠が設定されます
https://www.miyazaki-u.ac.jp/public-relations/20240423_02_press.pdf
https://www.miyazaki-u.ac.jp/public-relations/20230512_01_press.pdf

県内における理工系人材の安定的確保へ ~ 佐土原高校と高大連携協定を締結 ~(2024年6月17日)
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/topics-info/post-1193.html

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE