ニュースリリース
2025年07月15日 掲載
2025年6月20日(金)、宮崎を拠点に国内外で活躍するダンスカンパニー「んまつーポス」および一般社団法人namstrops(宮崎大学発ベンチャー)は、文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU- Portニッポン)」事務局が主催する「令和7年度日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)応援プロジェクト」に、「正解のない課題に創造的に向き合う『SOUSAKU-DANCE CAMP』を通じた日本型教育「創作ダンス」のローカライズ」が採択されました。
「んまつーポス」は、高橋るみ子氏(一般社団法人namstrops代表理事/宮崎大学産学・地域連携推進機構客員教授)、豊福彬文氏(宮崎大学国際連携センター客員研究員)、野邊壮平氏(透明体育館きらきら/国際こども・せいねん劇場みやざき支配人)および児玉孝文氏(MIYAZAKI C-DANCE CENTER副代表理事)が2006年に設立した団体で、アートとスポーツの境界域で教育・アート活動を展開しています。
創作ダンスを核に子ども・若者の非認知能力や課題解決力を高め、相手国地域の教育ニーズに合わせたプログラム展開を目指しており、申請内容の具体性や、これまで宮崎から国内外で積み重ねた活動実績と現地教育機関との強固な協力関係構築が高く評価されました。
「んまつーポス」はこれまでも地域と世界をつなぐ多様なプロジェクトを展開しており、2018年の香港、2019年の西米良・宮崎でのART CAMP(国際子ども・若者ART CAMP)をはじめ、2025年にはチェジュ島開催を予定するなど、国境や言語を超えて「からだ」を通じた創造的交流を実践し続けています。
今後は、採択されたプロジェクトの趣旨に沿い、SOUSAKU-DANCEの国際的なローカライズや、現地の子ども・教育関係者との協創による新たな教育文化の創出に貢献することが期待されています。
第一段として、国際子ども・若者ART CAMPを2025年7月24日(木)から28日(月)まで韓国チェジュ島にて開催します。
地域の地道な取り組みと国際的イノベーションが高く認められた本事業の展開と、今後のさらなる発展にご期待ください。
▼Korea-Japan International Children and Youth Dance Camp 2025 http://www.jejucityballet.kr/
▼宮崎県から初の受賞!! MIYAZAKI C-DANCE CENTERに国際交流基金地球市民賞 https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/international-info/-miyazaki-c-dance-center.html
▼客員教授・客員研究員を中心に構成するグループが キッズデザイン協議会会長賞を受賞(2023年9月 宮崎大学) https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/topics-info/post-1055.html
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。
PAGE TOP