宮崎大学
広報・教職員採用情報

職員インタビュー:学部・研究科①

学部・研究科

地域資源創成学部 教務・学生支援係 Mさん(令和5年4月採用)

1 現在の担当している業務を教えてください!


私は主に地域資源創成学部の入試の企画運営や時間割・教室の調整、その他窓口業務を行っています。学部に所属しているため、学生さんや先生方とも接する機会が多く、特に学生さんの履修登録に関する相談に乗ることも重要な業務の一つです。
加えて、入試広報活動の一環として、宮崎県内の高校を訪れたり、進学説明会で高校生と関わったりすることもあります。

2 仕事のやりがいを教えてください!

学生さんと接する機会が多い分、学生さんから感謝されたときには大変やりがいを感じます。例えば、窓口に履修相談に来られた学生さんに対して、一緒に履修の状況を確認しながらアドバイスをし、感謝を受けたときの喜びはひとしおです。
また、私が調整した時間割に基づいて、学部の授業が1年を通して問題なく実施された際には大きな達成感を味わえます。

3 1日のスケジュールを教えてください!

20250610_syokuin-o_03.png

4 宮大の魅力を教えてください!

休日は思いつきで九州内の絶景スポットや温泉、サウナに行っています。主に車で行くことが多いですが、社会人になってバイクの免許を取得してからは友人や父親とバイクで行くこともあります。
また、退勤後は河川敷でランニングをしています。直属の係長に勧められて出場した青島太平洋マラソンには現在2年連続で出場しています(2年連続完走!)。



5 学生時代(就職するまで)にやっていてよかったことや、やっておけば良かったと思うことを教えてください!

学生時代に身につけた情報収集への姿勢が、現在の業務にも役立っています。大学職員として業務に励む中で、ルーティーンワークだけでなく、時にはイレギュラーな業務への対応を迫られる場面もあります。そのたびにわからないことに直面するわけですが、主体的に情報収集できればイレギュラーな業務にも落ち着いて対処できると考えています。

6 宮大志望者へのメッセージをお願いします!

面接の場では、みなさんがこれまで培ってきた力を存分に発揮してください。一緒に働ける日を楽しみにしています!




interview_banner00.png




recruitInformation_top00.png職員採用特設ページ

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE