保護者のためのオープンキャンパス

トップ 入試案内 保護者のためのオープンキャンパス

hogosyaoc.png

令和5年度ミヤダイ工学塾 保護者のためのオープンキャンパス

令和5年度ミヤダイ工学塾 保護者のためのオープンキャンパスは、下記のとおり実施いたします。

工学部って何? どうやったら入れるの? どのくらい学費はいるの? どのような研究が行われているの? どんなところに就職してるの? など本イベントでは様々な保護者の悩みや疑問、不安に対してお答えします。

宮崎大学工学部の研究室を見学して大学を身近に感じてみませんか?中学生または高校生の保護者の皆様のご参加をお待ちしています。

令和5年度実施分は修了しました。多数のご参加ありがとうございました。

実施プログラムについて

chemistrypoc.jpg        

応用物質化学プログラム

      
dobokupoc.jpg

土木環境工学プログラム

      
butsuripoc.jpg

応用物理工学プログラム

denkipoc.jpg

電気電子工学プログラム

※機械知能工学プログラム及び情報通信工学プログラムは実施しません。

日時・申込等について

日 時 : 令和6年3月31日(日) 13時30分~16時00分
対 象 : 中学生・高校生の保護者、保護者と学生、教員
※学生単独、学生同士の参加はできません。
※保護者はご家族様2名までとさせていただきます。
※応募多数の場合、先着順とさせていただきます。

定 員 : 各プログラム保護者20組 合計80組
※学生は同伴可能です。
内 容 : 工学部説明、研究室見学、進路個別説明会
参加費 : 無料
会 場 : 宮崎大学工学部D204(プレゼンテーションルーム)
※本学へのアクセスについてはこちらをご確認ください。

申込方法 : 下記申込フォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
※締切 令和6年3月18日(月)
※申込完了後、ご登録いただいたメールアドレスに自動返信のメールが届きます。

参加申込みは締め切りました

※3月19日(火)に申込いただいた皆様へ案内のメールをさせていただきました。
 メールが届いていない場合は、下記メールアドレスへご連絡くださいますようお願いします。

研究室見学について


プログラム


担当教員


研究室名


研究の概要


応用物質化学プログラム


菅本 和寛 准教授


菅本研究室


菅本研究室では植物に豊富に含まれる物質を出発原料にした生物活性物質の変換合成、宮崎特産農作物の魅力開発、など植物の成分を有効活用する研究を行っています。当日は植物を使った「香り」の実験を行い、さらに研究内容をわかりやすく紹介します。


土木環境工学プログラム


李 春鶴 准教授


コンクリート研究室


当研究室では、高性能・高品質のセメント・コンクリート材料の開発、コンクリート構造物の構造性能の評価および維持管理に関する研究を行っています。合わせて、廃ガラス、廃石膏などの産業廃棄物のリサイクルや、建設機械の自動化に関する研究も行っています。当日は、構造物の維持管理に必要な、ロボット搭載の打音装置の自動走行、打音検査の技術の紹介および模擬実験を行います。


応用物理工学プログラム


横谷 篤至 教授
亀山 晃弘 助教 他


光応用工学研究室 他


光雨応用工学研究室では、光子エネルギーの高い深紫外レーザーや真空紫外光などを使って、新しい「ものづくり」に挑戦しています。当日は、走査型トンネル顕微鏡をもちいた半導体表面の観察技術や深紫外レーザーによるファイバーセンサーの作製技術などを紹介します。さらに他の研究室の見学も予定しています。


電気電子工学プログラム


田村 宏樹 教授

集積技術研究室
ソフト班

生体から得られる情報を用いた、人に役立つモノづくりをしています。主に医学部(歩行動作解析など)や農学部(農作業負担数値化など)と連携した研究が多いです。さらに、実際に製品化を目指し、企業等と共同で研究をしています。本研究室ではAI技術、スマートフォンアプリ開発のスキルを身に着けることも可能です。

タイムスケジュールについて

  1. 13:30~13:40 工学部紹介
  2. 13:40~13:55 プログラム紹介(ショートプレゼン)
  3. 13:55~14:00 休憩
  4. 14:00~15:40 ラボツアー
  5. 15:40~16:00 質疑応答・進路個別相談

お問い合わせ

宮崎大学工学部総務係
E-Mail : kousoumu@of.miyazaki-u.ac.jp
TEL:0985-58-2871

PAGE TOP