Be an active learner! 

宮崎に学び、未来を切り拓く

宮崎大学は、"地球規模で考え自らの力で未来をきり拓くことのできる"人材の養成を行っています。
わたしたちは、教育理念の実現のために大学教育を企画し学生の学び方を支援します。

学び・学生支援機構のミッション

学び・学生支援機構は、宮崎大学における理念、基本方針等に基づいて、学修者自身が課題を見出し、解決に必要となる知識や技能等を求める学びを支援します。

また、高等教育機関や産業界等の地域と共働することで、多様で豊かな学びを経験できる機会を企画及び運営します。

機構の概要

学び・学生支援機構は、6つの部門で構成されます。それぞれの部門が連携して事業を推進するために、教育戦略企画室と6つの部門を束ねる運営会議を置き、本学の教育戦略を立案します。

【教育戦略企画室】機構長、副機構長、機構長補佐、部門長
【運営会議】機構長、副機構長、部門長、副部門長、専任教員
【ユニット・部門】
  ¶教学マネジメントユニット
   ・教育企画部門
   ・教養教育部門
   ・アドミッション部門
  ¶学生支援ユニット
   ・学生支援部門
  ¶共創人材育成ユニット
   ・共創人材育成部門
   ・総合知教育企画部門
   ・数理・データサイエンス部門

スタッフ

学び・学生支援機構は7つの部門それぞれに、部門長(教員)、副部門長(教員・事務職員)、部門員(教員・事務職員)を置き事業を行っています。この体制は、教員と事務職員が協働して事業を推進していく特色のあるモデルです。





ニュース&イベント

一覧を見る

事業案内


PAGE TOP