宮崎大学
お知らせ・広報

プレスリリース(令和5年度)

宮崎大学より報道各社にお知らせしたニュースを掲載しています。【問合せ先:企画総務部総務広報課広報係0985-58-7114



リリース日 タイトル
2023/6/9 本学からAMEDの医療機器開発事業に採択されました 参考資料
2023/5/31 深刻な農業被害をもたらす線虫が植物のシグナル伝達をハイジャック!?
-農業被害を防ぐ新技術への期待-
参考資料
2023/5/31 宮崎大学のトピックス(5月分)の配信について 参考資料
2023/5/22 運動機能改善に有効であることを世界に先駆けて実証
~ 「LOCOBOT®(ロコボット)」の臨床研究成果が学術誌に掲載 ~
参考資料
2023/5/22 宮崎大学附属図書館展示ブース完成記念
~ 弥勒祐徳氏寄贈絵画展を開催します ~
参考資料
2023/5/19 オミクロンXBB株の進化経路とウイルス学的特性の解明
―遺伝子組換えによる更なる免疫逃避能力の獲得―
参考資料
2023/5/18 宮崎県最大規模「みやざきビジコン」!
「第4 回宮崎・学生ビジネスプランコンテスト」開催について
参考資料
2023/5/15 「第4 回宮崎・学生ビジネスプランコンテスト」開催に係る共同記者会見について 参考資料
2023/5/12 SARS-CoV-2オミクロン株の進化パターンの一端を解明
――スパイクタンパク質の収斂進化が適応度の高い変異株の出現に繋がる――
参考資料
2023/5/12 脳内における新たな音声信号の処理方法が明らかに! - 左上側頭溝におけるγオシレーションが音声の持つ時間情報の脳内表現に寄与していることを発見 - 参考資料
2023/5/12 第87回宮崎大学イブニングセミナーの開催について
常識を超えてゆけ!~肢体不自由児者の可能性~
参考資料
2023/5/12 中学生からの理系進路選択支援に力を入れます 参考資料
2023/5/02 宮崎県内でネコのマダニ媒介性人獣共通感染症
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」が急増中
参考資料
2023/4/28 幼若期の抗生剤服用がアレルギー発症リスクを高める仕組みを発見
-幼若期の抗生剤服用による消化管細菌叢異常が消化管粘膜免疫寛容の破綻を導く-
参考資料
2023/4/28 5/10(水)開始 : 宮崎大学公開講座「世界の野球事情」
~ WBCサムライJAPAN合宿地のみやざきから全国に発信 ~
参考資料
2023/4/28 宮崎大学のトピックス(4月分)の配信について 参考資料
2023/4/26 「宮崎県デジタル人財育成コンソーシアム」の設立について 参考資料
2023/4/20 業界初! 最先端測定技術を用いた化合物半導体中の欠陥構造の解明
~独自の材料開発技術から太陽光発電の高効率化に貢献~
参考資料
2023/4/20 米国国務省-米国大学-宮崎大学による「米国オンライン集中英語プログラム」
(American Intensive Virtual English Program)修了式を開催します
参考資料
2023/4/17 未就学児を対象とした食育活動 ~『カラーピーマンの苗植え会』開催について~ 参考資料
2023/4/17 家畜伝染病対策に関する理解と検査技術の普及啓発への取り組みが高く評価
~農学部関口敏准教授が文部科学大臣表彰~
参考資料
2023/4/07 成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)におけるゲノム情報と臨床情報を統合したリスクモデルの開発に成功―ATLの個別化医療を推進― 参考資料
2023/4/07 令和5年度前期 宮崎大学公開講座について(御案内) 参考資料
2023/4/05 宮崎大学のトピックス(3月分)の配信について 参考資料

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE
  • Instagram