2024.09.02
「下痢原性大腸菌等遺伝子検査法講習会(第3回)」を実施
教育
2024.07.26
「JGAP指導員合格証授与式」を開催しました
教育
2024.07.17
「下痢原性大腸菌等遺伝子検査法講習会(第2回)」を実施
教育
2024.07.12
亜熱帯薬食資源学の対面講義を九州医療科学大学の薬用植物園で実施
教育

2024.05.28
宮崎大学農学部獣医学科が、獣医学教育に関する基準に適合していることが認定されました
教育

2024.03.11
学生10名が「JGAP指導員」資格を取得しました
教育

2024.01.30
14名がこれまでの研究成果を発表 ~ 農学研究科植物生産環境科学コース 修士論文発表会 ~
教育

2024.01.30
畜産草地科学科4年生3名が実験動物1級技術者試験に全員合格
教育

2023.11.13
博士の学位取得を目指す学生が英語で発表 ~ 「英語による農工大学院生研究発表会」を開催 ~
教育

2023.09.26
獣医学科学生のJGAP指導員基礎研修(畜産)合格証授与式を開催しました
教育

2023.09.21
今年も盛況!延岡フィールド水族館2023
教育

2023.07.27
令和5年度ひらめき☆ときめきサイエンス「土の粒子から農業や環境の歴史を科学する」を実施しました
教育

2023.06.29
門川町内の全小学校におさかな下敷きを贈呈いたしました!
教育

2023.06.23
植物生産環境科学科の農場実習で農業用ドローンによる実習を行いました
教育

2023.06.19
植物生産環境科学科の農場実習で無人田植え機による実習を行いました
教育

2023.03.14
JGAP指導員基礎研修(畜産)合格証授与式を開催しました
教育