RSS
2015 年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための 2030 アジェンダ」では、「誰一 人取り残さない(No one will be left behind)」社会の実現を目指し、2030 年までに持続可能 でより良い世界を目指す国際目標が定められ、政府組織のみならず社会のあらゆる主体が積極的 な役割を果たすことが期待されています。 宮崎大学は、国内外の高等教育機関並びに自治体や企業等と連携して教育・研究・地域への貢献 を行い、変動する社会の多様な要請に応え得る人材を育成し、持続可能な開発目標(SDGs)の達 成に資する取り組みを学生とともに推し進めることを宣言します。
カテゴリを選択する
アイコンをクリックすると、関連する研究や取り組みを絞り込むことができます。
海水経験技術による魚類の成長促進法とウナギの新規成熟法による養殖効率への寄与
ゲノム情報を基に、誰もが利用できる病原細菌PCR検査キットを作製する
家畜排泄物由来の廃棄物を利用した粗飼料生産
日本‐ユーラシアSDGs研修コース
食や生活習慣と健康を" 科学的"に見るオモシロさ
イネの細胞化石から稲作の歴史を科学する
住吉フィールド(牧場)
海で育んだ巨大ヤマメみやざきサクラマス
生産現場から見た"新しい牧草" の形とは
動物にとっての栄養学
黒毛和種の能力を見極めて"あげる"
マサバを完全養殖する
PAGE TOP