News & Information
- home
- News & Information
テニュアトラック推進室からのニュースとお知らせ
北野 裕子研究員の紹介を掲載しました
2016.2.19
農学系海洋生物環境科学分野の安田テニュアトラック教員の研究室で勤務されている 北野裕子研究員を紹介します。 こちらをクリック→ http://www.miyazaki-u.ac.jp/ttkikou/young-res/
NewsLetter 第17号が発行されました
2016.1.27
NewsLetter No.17 を発行いたしました。 今回は、テニュアトラック教員11名と、元IRO特任助教7名を紹介しております。 ご一読いただけると幸いです。 ニュースレターPDFはこちら
テニュアトラック推進機構主催セミナーを開催しました
2016.1.25
平成28年3月16日(水)にブリティッシュコロンビア大学の客員研究員、髙岡 昂太先生を講師にお迎えして、テニュアトラック推進機構主催セミナーを開催しました。学内及び学外からも多くの方にご参加いただき誠にありがとうございま … 続きを読む
テニュアトラック推進機構・医学獣医学総合研究科FD共催セミナー開催しました
2015.11.11
テニュアトラック推進機構・医学獣医学総合研究科FD共催セミナーを下記のとおり開催しました。 セミナー詳細につきましては、下記をご確認ください。 医療系の教職員や大学院生に限らず、ご興味を持たれる方はどなたで … 続きを読む
テニュアトラック教員2名が着任しました
2015.11.4
平成27年11月1日、新たに採用となった2名のテニュアトラック教員が着任しました。 平山 浩之 テニュアトラック講師(教育学系 数学(解析学)分野) 目堅 博久 テニュアトラック助教(産業動物防疫学系 産業動物防疫学 … 続きを読む
吉永TT講師が2015 Highly Commended Paper Awardを受賞しました
2015.10.14
テニュアトラック推進機構の吉永尚紀テニュアトラック講師(看護学系)が The Journal of Mental Health Training, Education and Practiceに掲載した共著論文が 201 … 続きを読む
佐々木TT准教授が若手優秀発表賞を受賞しました
2015.10.13
テニュアトラック推進機構の佐々木羊介テニュアトラック准教授(農学系)が、2015年10月8日に行われた「日本養豚学会第103回大会」において、若手優秀発表賞を受賞しました。 表彰状はこちら
碇特任教授が着任しました
2015.10.1
テニュアトラック推進オフィスに、特任教授 碇哲雄先生が10月1日付で着任しました。 写真 左:川畑 順一研究国際部長(TT … 続きを読む
安田TT准教授が優秀ポスター賞を受賞しました
2015.9.18
テニュアトラック推進機構の安田仁奈テニュアトラック准教授(農学系)が、2015年9月11日に鹿児島大学で行われた「第7回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムin鹿児島」において、研究発表に行い、優秀ポスター賞を … 続きを読む
NewsLetter第16号が発行されました
2015.9.9
宮崎大学テニュアトラック推進機構のニュースレター第16号が発行されました。 今回は、菅沼学長にインタビューを行い、また林前教授にご寄稿をお願いしました。 ニュースレターのPDFファイルはこちらから。
TT推進機構セミナー「生体制御分子機能変換における”硫酸化”の最前線: 植物機能調節から薬物代謝まで」終了しました
2015.8.24
テニュアトラック推進機構セミナー「生体制御分子機能変換における”硫酸化”の最前線: 植物機能調節から薬物代謝まで」を下記のとおり開催いたしました。 40名近くの方がセミナーに参加しました。誠にあり … 続きを読む
安田TT准教授が取材をうけました(宮崎日日新聞)
2015.8.1
2015年7月20日(海の日)宮崎日日新聞 23面(社会) 宮崎の海の紹介で、安田テニュアトラック准教授が取材をうけ、宮崎周辺のオニヒトデやサンゴの様子などが新聞の記事になりました。
地域経済の活性化と中小企業振興基本条例の意義のセミナーを開催します(台風の影響のため、中止になりました)
2015.7.15
協議の結果、台風の影響のため下記セミナーは中止となりましたのでお知らせいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ … 続きを読む
第3回イオニクス材料設計セミナーを開催しました(6月30日)
2015.6.25
奥山勇治テニュアトラック准教授(工学系)とテニュアトラック推進機構は第3回イオニクス材料設計セミナーを6月30日に下記のとおり開催しました。 記 日時:平成27年6月30日午後1時~2 … 続きを読む
研究成果報告会(TT Week)を開催しました
2015.6.5
宮崎大学テニュアトラック推進機構は平成27年度のテニュアトラック教員研究成果報告会(TT Week)を開催しました。研究成果報告会には、約30名の方が参加しました。
吉永TT講師がFD研修会で講演しました
2015.6.5
吉永尚紀テニュアトラック講師(看護学系)が医学部看護学科FD研修会で精神療法について平成27年6月5日に講演を行いました。セミナーには約40人が参加しました。 日時:平成27年6月5日(金) 16:30~18:00 場所 … 続きを読む
産業動物の防疫に関するセミナーを開催しました
2015.5.20
佐々木羊介テニュアトラック准教授(畜産学分野)とテニュアトラック推進機構及び産業動物防疫リサーチセンターの共催で産業動物の防疫に関するセミナーを開催しました。 セミナーには約40人が参加しました。 &nbs … 続きを読む
第 2回イオニクス材料設計セミナーを開催しました
2015.5.15
奥山勇治テニュアトラック准教授とテニュアトラック推進機構の主催で第 2回イオニクス材料 設計セミナーを下記のとおり開催しました。 職員および多くの学生の方にご参加いただき無事終了いたしました。 … 続きを読む
リ・アルムPD研究員の新しい職場
2015.4.3
平成25年7月から本多 新TT准教授の元で研究に従事していたリ・アルムPD研究員が平成27年3月31日、テニュアトラック推進機構を辞職し、平成27年4月より韓国のCHA UniversityでResearch Profe … 続きを読む
セミナー「集団遺伝学と Coalescent理論の応用」を開催しました
2015.3.31
安田仁奈テニュアトラック准教授(農学系)とテニュアトラック推進機構の主催によるセミナー「集団遺伝学とCoalescent理論の応用」を開催しました。 職員・学生合わせて約30名の方の参加がありました。ご参加いただきありが … 続きを読む