お知らせ詳細
トップ お知らせ一覧 体験実習で大学の魅力を体感~ようこそ佐土原高等学校の皆さん~
2025.09.17
トピックス受験生

体験実習で大学の魅力を体感~ようこそ佐土原高等学校の皆さん~

kiso2025-1_2.jpg
△工学部の紹介をする田村教授

 2025年9月16日(火)、宮崎県立佐土原高等学校の48名の生徒に宮崎大学を訪問していただきました。本イベントは、宮崎大学工学部と宮崎県立佐土原高等学校との高大連携協定により実施されたものです。
 初めに田村宏樹教授から工学部の概要説明等が行われたのち、生徒が2組に分かれて、それぞれ実習を行いました。

 電子機械科の生徒8名、通信工学科の生徒4名は電気電子システムプログラムの平田拓也助教による無線電力伝送の実習に参加して実際にLEDに電気を流す実験に挑戦し、情報技術科の生徒36名は情報通信プログラムの臼崎翔太郎特別助教による、オリジナルの画像認識エンジン作成の実習に挑戦しました。
 各実習では、教員・学生がガイドを行い、実際の講義や最先端の研究活動の一端を見学することで、工学部での学びを具体的にイメージしてもらうことができたのではないでしょうか。

△電気電子システムプログラムの平田拓也助教による実習の様子
△情報通信プログラムの臼崎翔太郎特別助教による実習の様子

 今回の訪問を通じて、参加された皆さんが工学部での学びや大学生活に興味を深め、大いに刺激を受けられたことと思います。
 宮崎県立佐土原高等学校の皆さん、宮崎大学までお越しいただきありがとうございました。


PAGE TOP